巻き爪、陥入爪
ほとんどのケースで足の親指に発症する巻き爪(陥入爪)。ひどいケースになると、指の皮膚に食い込み、感染、炎症などから痛みを伴い、歩くことが辛くなることもある症状です。
足に合わない靴、きつい靴などが原因のこともあり、また、女性では先端の硬い靴、とがった靴、ヒールなどを長時間はくことで引き起こされることもあります。足の形に靴があっていないことが要因ですが、靴が緩すぎても足に負担がかかることから、これらの症状が生じることがあります。
つめ水虫(爪白癬)
爪が白くなったり、分厚くなったり、表面がざらざらとすることで気づくことが多い症状です。
水虫にかかっていた方が、つめに感染してしまうケースが多くなっています。
肥厚爪(爪甲鉤彎症)
脚の親指に発症します。爪が重なるように分厚くなり、そのままつま先の方に爪が伸びる症状です。
爪が分厚くなるため、高齢の方の場合、自身や家族の方でも爪を切るのが難しくなり、そのままにしてしまうこともあります。そのため、靴下や靴に爪が当たり痛みを生じたり、また、つま先に力がかかると指が痛くなったりする症状が出ます。
鍼灸治療では
巻き爪、陥入爪、爪白癬、肥厚爪など、鍼灸治療で対応が可能です。
当院では、主にお灸を用いて治療し、ある程度の改善が見られたところで、様子を見るか、定期的に予防のために当該箇所に追加治療を行うことが多くなっています。
爪の伸びる速さは個人個人でことなるため、治療の効果を実感するのも、時間がかかることがあります。